Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
たくさんの方々からコメントを頂きありがとうございます!ティッシュの箱以外に木も使っているじゃないかとコメント頂くのですが、強度や材料の面積などの関係で他の材料も使うのです。鉄道模型の古くからの工作方法を皆さんにご紹介したいと思うので、その趣旨をご理解頂きコメントをお願いします。
ティッシュの箱だけではあんなにまっすぐならんよね?なーんだ木を使ってたんや❗と思ってましたが、でもゼロから作ったのだと思うと「すごーい」の一言👍
こんな素晴らしい技術を持っている方を単なる使っている材料をことで揶揄してはいけません。ほんとにすごいですね。尊敬します。
@二階堂 「黒毛和牛でハンバーグ作ってみた!」って動画で豚挽肉も混ぜたらブチ切れるタイプ?
紙も木から出来ているっていう事を知らんのやろうね。
あー、木とか使ってるんだからタイトルに明記してくれって人の気持ちがわかりました明記してくれ勢:ティッシュ箱で電車模型を作ることは特殊なこと→だからそれ以外の材料を使うなら明記するべき動画投稿者さん:ティッシュ箱は普通の材料のひとつ→今回はティッシュ箱 "も" 使った作り方を伝えてみるか
たまに現れる。RUclipsですごい作品を作り出す人。
ニコニコっぽい
そうそうwww神業w
こういうのって見てて気分がいいですよね
ほんとそれw
たまにRUclipsにいるすごいもの作ってる変態
ただの空のティッシュ箱から戦前を代表する緑の弾丸に生まれ変わる。活用が最高です。
皆がゴミと思うものでも、実は”素材”という宝かもしれません。特に今回のティッシュの箱は、表面がツルツルで紙がしっかりしていながら切りやすく、18m級車体の寸法取りが可能なサイズです。ただし屋根との一体化図面ができないので、木製屋根で制作しました。それも安い桐材だったので木目がなかなか消えず思わぬ苦労をしました。
子供の頃、鉄道模型が欲しくて欲しくてしょうがなかった時、お袋が買って来た歯磨き粉の箱で、ひらめき💡ペーパークラフトでブルートレインを作ってました。確か8両位作ったです。厚紙を水に浸して雨水のといに押し宛て、乾かし屋根の形を作ったり、色々知恵が生まれて来るのが楽しかったです。コロナで暇です。また、やろうかな?
工作は知恵を使うので大変ながら、「案外とできるやんか」と感動すればまた工作してしまう… この繰り返しが楽しいのです。若い方々にも、うまい下手ではなく工作の楽しさを感じてもらいたいです。
この人本当凄い空箱から模型にしてるからエコでもあるし
材料の買い出しに出かけられない側面もあります… 作ってみて気づいたのですが、こういった箱の紙は上質で良い仕上がりになります~
凄すぎます…あっ、私も近鉄5200系が好きです。
完成度の高さもさることながら、動画を見ていると、眠っていた自分の創作意欲がどんどん刺激されて何か作りたくなってきます。
技術が高すぎて作り方になっていない。(褒め言葉)
ティッシュ箱「天職を全うしたと思ったら、第二の人生の方が凄かった・・・」
ゆっくり投稿者と鉄オタ殺害部員 自分でグッド押してて草
紙→神
ナイスコメ
@@Shiratama_3405 さんありがとうございます
これぞ神一重ってねw
@@草間弥生-f6l さんですね。(≧∀≦)
皆さんこんなに私の感想に高評価して下さりありがとうございます。
すごい。同じように日々列車を目にしていても、僕らはただ風景として眺めているだけなのに、おそらく、この人は製作に必要な素材と、精密な設計と、完璧な工数が自動的に頭に浮かぶんだと思う。そうでなければここまでできないと思う。
決して完璧ではないですよ~ 考えながら作ることもあり、失敗したときの修正方法や段取りなど変更することもよくあります。それでも、無理のないように全体の工程や予算はパッと想像はつきますね~
用済みになったティッシュの箱も、捨てられずに鉄道模型の材料にされ、さぞ驚いた事だろう(笑)
用済みになったティッシュまで読んだところで俺の機関車トーマスが出庫準備した
@@フェイスタオル-w4u それは紙(草)
@@フェイスタオル-w4u ???「事故は起こすものさ」
多脚戦車っぽい
ティシュ箱「ファッ?!わいが鉄道模型になれるんですか?!」
あまりの技術の高さとセンスの良さにただただ見とれるばかりです。まるで魔法を見ているようです。
動画見終わったら涙が出ました。凄い!50年前に、紙製の鉄道模型作りましたけど、キットでも上手く出来なかったのを覚えています。プラモデルも作るけど今、新型コロナの事もあってペーパークラフト(車)作っていますが、パーツをダウンロードして後は切って貼るだけ。勉強になります。
プラスチックや真鍮高級品に囲まれ、紙の鉄道模型って少なくなりました。手作りの楽しさ、素材の温もり、紙の鉄道模型にも魅力がたくさんあります。
サムネみてティッシュの箱だなんて誰が想像つきます?だって本物みたいなんだよ!?世の中には凄い人がいるものですね。
凄い才能です自分には全くこういう才能ないので憧れます
木を削るのカッターなんだ。 驚スプレーでシューってやると、もはや材質が何なのかわからんですね。しかし、すごいクオリティーの作品でした。
電車のことは全く分からないけど、これがめちゃくちゃ凄いのは分かる
こういう器用な方の作業って、つくづく感心させられます。
おすすめに出てきたので何気に開きましたが、見入ってしまいました。たくさんの人を感動させられる素敵な技術ですね!
ありがとうございます!とても励みになります!
これはもう神の手でしょう 見ていて感動すら覚えました これは往年のファンが見たら涙出てくると思います。
神の手なんて…とんでもございません! “雰囲気”を重視していますので、細かいところが省略されていたり間違っていたり… それでもオールドファンの方々と交流できればと思い制作しています!
作業が丁寧でずっと見てられる。
床下の機器並べた絵がコンデンサとかが並んだ基盤に見えた。紙素材の切り張りで見事なディテール。素晴らしい技です。
初見です自分はよくプラモデルを電飾にて仕上げてます。でも「本当の模型作り」ではないと思っています。動画を見させていただいた時に「本当の模型作りだ❗」と素直に感動しました。 これからも頑張って作って下さい。それと誰かに伝えていく事も御願いしたく思います。物作りと言うものを
模型づくりは永く続けられる奥の深い趣味です。多くの方々にその魅力を知ってもらいたいですね。
サムネを見た瞬間「は!?え、どういうこと!?!」と思わず呟いてしまいました。それくらいすごいです
これだけ精巧に物作り出来る技術もさることながら、動画から鉄道に対しての愛情がひしひしと伝わってくる秀でた方っていうのは凄いなぁ
ありがとうございます。動画制作は素人なのでなかなかうまくいかないです。これからも宜しくお願いします!
まさに#StayHomeにふさわしいアイディア……ってこんなん素人に作れるか~~い!
Daviysoh w 時間いくらあってもつくれませーーんw
もう芸術の域ですね
手作りの鉄道模型は手間をかけた分、思い入れが強くなります。工作を重ねるほどに楽しくなります。
天才です。
空の箱ティッシュを緑の弾丸に変えるなんて凄すぎる
芸術的!拍手鉄道ファンやって半世紀、素晴らしい作品を見せて頂き感謝します。
身近な材料で作るところがいい。これを見て若い人や子供たちもにチャレンジしてほしい!
チマチマ作る楽しさを皆さまにも…
本当に凄い!緻密な作業、丁寧な編集…そして何よりも電車への愛情が伝わってきます。心から尊敬いたします。素晴らしいです。
クラフト技術持ってる人ってほんと尊敬するわ
自粛期間中にティッシュいっぱい使って箱の使い道に迷っていたので助かりました。
ナニ に使ったんですかねぇ
伸びると予想して古参アピしときまーす!いつも器用すぎて惚れます🥺
いつもご覧いただきありがとうございます!
手先が器用ですね全部作り上げるんですね黙々とコツコツと言い方がなんですが一人遊びが出来る人とてもいいと思いますお見事です🍀
唐突におすすめに出てきた職人技というか、職人?ってくらい上手。おすすめいい仕事してるわ〜
見る前「サムネ嘘だぁーwww」みた後「紙(神)ですか??」チャンネル登録ポチッと
チャンネル登録ありがとうございます! また怪しい(?)電車を制作しましたら工作法をご紹介いたします!
手先器用にも程があるって!これは天才的
ただのティッシュの箱から模型に返信するとは...製作者さん凄すぎる...
素晴らしいです、感動しました。私にはとても作れそうにありませんが、やる気・根気・道具って大切だなぁと、あらためて感じました。
やる気が一番大事ですね。根気や道具はあとからついてきます。「作りたい」と思ったときのやる気が冷めない内に手早く作業を進めることを当組合では実践しています。こうして動画やコミュニティで進捗状況を報告することもmotivation維持に功を奏しております。
緻密で美しいです。こういう趣味の世界があるんですねyoutubeのおすすめが珍しくいい仕事してくれた
いやーとてもうまいっっすねー 脱帽でありますカッター一本で窓開け すごいっす!!!塗装も素晴らしいの缶スプレー吹付うまいっす昭和時代インサイドギアー 懐かしい昭和42年にタイムスリップですね!!
デザインナイフより刃が丈夫なのでカッターを愛用しています~ これまで大量の車両を全て手作業で切り抜いてきたので、もう慣れてしまいました
ティッシュ箱の紙を敢えて使うところが凄いです。どんな部品も紙で製作してしまうところがまた驚きです。塗装ですが毎回サーフェーサーを筆塗り、仕上げも缶スプレーだけで・・・技術があるとエアブラシとか不要なのですね。今回も最高の作品づくりをありがとうございました!!
いずれは全ての部品を自家製品に置き換えたいですね。缶スプレーは飛沫や臭いが迷惑にならない場所に移動して作業するのに便利です。本当はエアブラシがあれば好きな色を作ったり、ウェザリングを施したりなど表現の幅が広がるのですが… 設備がないのです
この音楽、めっちゃ眠たくなるしかもなんか懐かしい気持ちなる👍
やはり作ってみた動画は視聴数が伸びますね。電車にそれ程興味のない私ですが、素材がタイトルにあると、あの素材からどんな風にサムネのような、まるで本物と見紛うような物ができるのか、つい興味が湧いて見てしまいました。素材と完成品とのギャップと、その完成度の高さが素敵です。
コメントありがとうございます。私の工作方法は実は、昭和時代では多く行われていたらしく、私も試してみた次第です。紙と言えども、様々な種類があり、品質やお値段もピンキリです。その中で、色々試してみながら自分にとって最適な材料を見つけだすのもとても楽しいものです。
もう工作が大の苦手な私から見ると。 神の手ですね。 こんなことができる方がおられるとは嬉しくなります。 感激しました。ありがとうございます。
な~んだ、ただの天才かよ。
ティッシュの空き箱から鉄道模型なんてとても環境に良いですね。
鉄道模型の手作りはレイアウトまで、車両はグリーンマックスのキットですらご勘弁の自分からしたら貴殿は人間国宝です。巧みの技に感動。
ありがとうございます。手軽な道具や材料で精巧な模型を作るのは楽しいですよ~
心が和む動画ですね!RUclipsはこうでなくっちゃ!
ティッシュの空き箱ですら、車輌にしてしまう、センスの良さに改めて感服致しました。
作り方を教えていただいても、真似できません😭ホント素晴らしいです✨
とんでもない人見つけちまった…細かいところとかすげえ
凄すぎる! 途中でなんども『マジかぁー』って言ってしまいました
人間国宝ですな
何の変哲もないただのティッシュの箱から1両の電車を作るのはまさに「神業」…
これは凄い!素晴らしい。まるで魔法にかかったように見入りました。ありがとうございます。
こういう事ができる人は尊敬に値する。しかし凄いね、溜息しか出ないわ。
す、凄すぎる。クオリティが最高!
ただただ凄い・・・驚愕&感涙です。貴重な動画有難うございました。
こちらこそ見ていただきありがとうございました。
これこそ紙対応
かんがえれない。すごすぎる。久しぶりに見入ってしまいました😄天才発見
クオリティ高過ぎだろー!!
それで電車が作れるなんて信じられないよ!でもとっても出来栄えのいいフルスクラッチだ。
ありがとうございます!これからも更なる質の向上を目指して努力します!
感動しました。凄い発想と器用な技リサイクルの神ですね。ティッシュBOXも出世して感激していることでしょう。👏👏👏👏
すごすぎるもう人間じゃない...
すごいの一言。出来れば最後に走ってる映像が見たかった。
走行シーンは線路の組み立てや部屋の片付けなどで大変なので、この時はできませんでした…
悔しいけど思わず開いてしまったし、見入ってしまったし、凄いと思ってしまった。制作の方に注目しがちで、作れることも凄いんだけど、それ以上にこれを設計できることが凄い。長くなるから細かくは書かないけど、もの凄いセンスだと思います。簡単に言う事では無いかもしれませんが、次作品も期待させてください。
模型に詳しい人にすれば特別疑問に思わないことんだろうが、サムネを見て「コレをティッシュの空き箱だけで作ったのか!」と期待したド素人の俺は申し訳ないが落胆したってのが正直なところ。完成した鉄道模型はもちろん素晴らしいです。タイトルが違えば素直に感動できてたんじゃないかと残念。
子供の頃こんなの作れたら間違いなくヒーローだっただろうなww
これは凄いですな、開いた口が閉まりませんわ
細部までしっかりと心を配って造り込まれていて素晴らしいです。電車への愛がひしひしと伝わります。車体上部のランプと支持部、細かい金属製の部品の製作工程も見てみたいです。
ランプやパンタグラフは模型パーツを使用しました。作れないことはないですが、見栄えと手間のバランスを考えて、パーツの自作が可能かその都度考えています。
@@かみてつ紙鉄模型協同組合 なるほど、そうなんですね。とても参考になる取り組み方です。自分がものを作るときは、こだわりすぎて挫折してしまうことが多々あるので…
小学6年のクラブ活動で厚紙?ボール紙?とバルサで江ノ電を作った事を思い出しました。顧問の先生が丁寧に教えてくれたのですが、週一、一時間の一年では車体組むのがやっとでした。いやぁ、懐かしい。
こういった経験は印象がのこりますよね~ 私も昔、まったく鉄道に興味がなかったときぬ、美術部でとある電車を下手くそに自作してからもっと改善したいと工夫を重ねるうちにドハマリし今にいたっています。
世の中には本当に凄い技術を持つ方がいる。これで鉄道模型を買わなくても良くなる。個人的には鉄道模型ではないがティッシュの箱でヒューベリオンを作ってもらいたい。同じ緑だし。
凄すぎます。自分も何かと工作が好きですが、こちらの、ティッシュの箱利用でこのようにつくられるのに全く感服させていただきました。大変勉強になります。拍手ー
ティッシュの箱に限らず、身の回りには意外とたくさんの良質な素材が存在しているのです。普段の生活で少し気にしていると、意外な発見があって楽しいですよ~
@@かみてつ紙鉄模型協同組合 わかります、自分も金アルミ板、木切れ、皮革とか利用したりします。しかし、ティッシュ箱でというのには驚き感心しました。素晴らしいです。またお邪魔させていただきたく思います。ありがとうございます。
いやぁ、根気力と繊細な工作技術と製作センスに「脱帽」!「素晴らしい」としか言いようがない。自分には絶対無理!無理!無理!
よく切れる刃を使ってるらしく、エッジのがさつきない。素晴らしい。
神だ!こういう動画が一番いい!
見入ってしまいました。凄いです!
すばらしい! やっぱ紙製はいい味が出ますね
紙の絶妙は凹凸が鋼鈑張りのようでいい感じになります
エントロピーの法則をくつがえす凄い作品です☆驚きます♪なぜか野良猫動画を撮っているわたしのところのおすすめに載っていて、偶然みました♪とっても夢があると思ったです♪
ありがとうございます!これからも色々な材料や作り方を研究してお知らせしたいと思います!
@@かみてつ紙鉄模型協同組合 凄いですっ♪♪♡
作っている手までが美しいです。神の手。
図面は無くても作れるのですか?すごい技術ですね。見てるだけでワクワクします。
図面は無くても写真があればつくれます。もちろん、図面があったほうが作りやすいです。
み、見入ってしまいました。只々すごい。完成品は市販のキットにしか見えない。
サムネを見た時から俺は知っていた。これは作れる人にしか作れない凄いやつだと…。すげぇなぁ…(小並感)
昭和のモデラーはこうして工作する方が多かったそうです。創意工夫が現在よりも求められた過去の作品は本当に参考になります。
もう凄いっとしか… 良いもの拝見させていただきました。
こういうの作れる人憧れるわー
凄い!最初の方、箱から切り取った紙に線を引く時点で凄いと思ったしワイパー付けるとこは「細かっ!」って思わず声が出ました(笑)。本当に素晴らしいですね。
な、なにこの人...(褒めてます
一番最高な再利用の仕方。
ヤバい!器用すぎ!
すげぇな あんな小さい紙を接着しようとすると手にくっつくし、つけようにもずれるし、乾くまで触れないし、ちょっと息しただけでどっか飛ぶ。
昔、紙で作る蒸気機関車ってキットあったけど、ここまで細かくなかった気がする、ワイパーまで作り込むとは。。。すごいですね
一度ワイパーを付けてしまうと、後の工作でも付けなくては気が済まなくなります… こうして細密感が向上していくのです
パワートラックではなくて、インサイドギア使用。鉄道模型始めた頃1個のモーターと1個のインサイドギアで、数輌の車体をペーパーで自作して使い回していた頃を思い出しました。近鉄6301は日車の名作。私にとっても思い出深い車輌です。ありがとうございました😊
モーター部分の使い回し、私もよくしております。床板ごと丸々別の車両に移植する事もありますね。そのときは車体を詰めて設計する事も…現在は必要なときにモーター付き台車を取り替えるようにしています。
The level of art is beyond anything i ever see until now!Respect!
なんじゃこれ!?す、すごい…
もっと評価されるべき
Великолепно получилось😊
当たり前ですが缶スプレーの吹き方からにじみ出るベテラン感(笑) 同じ模型が趣味の者として見入ってしまいました。素晴らしいです。
たくさんの方々からコメントを頂きありがとうございます!ティッシュの箱以外に木も使っているじゃないかとコメント頂くのですが、強度や材料の面積などの関係で他の材料も使うのです。鉄道模型の古くからの工作方法を皆さんにご紹介したいと思うので、その趣旨をご理解頂きコメントをお願いします。
ティッシュの箱だけではあんなにまっすぐならんよね?なーんだ木を使ってたんや❗と思ってましたが、でもゼロから作ったのだと思うと「すごーい」の一言👍
こんな素晴らしい技術を持っている方を単なる使っている材料をことで揶揄してはいけません。ほんとにすごいですね。尊敬します。
@二階堂 「黒毛和牛でハンバーグ作ってみた!」って動画で豚挽肉も混ぜたらブチ切れるタイプ?
紙も木から出来ているっていう事を知らんのやろうね。
あー、木とか使ってるんだからタイトルに明記してくれって人の気持ちがわかりました
明記してくれ勢:ティッシュ箱で電車模型を作ることは特殊なこと→だからそれ以外の材料を使うなら明記するべき
動画投稿者さん:ティッシュ箱は普通の材料のひとつ→今回はティッシュ箱 "も" 使った作り方を伝えてみるか
たまに現れる。RUclipsですごい作品を作り出す人。
ニコニコっぽい
そうそうwww
神業w
こういうのって見てて気分がいいですよね
ほんとそれw
たまにRUclipsにいるすごいもの作ってる変態
ただの空のティッシュ箱から
戦前を代表する緑の弾丸に生まれ変わる。
活用が最高です。
皆がゴミと思うものでも、実は”素材”という宝かもしれません。
特に今回のティッシュの箱は、表面がツルツルで紙がしっかりしていながら切りやすく、18m級車体の寸法取りが可能なサイズです。ただし屋根との一体化図面ができないので、木製屋根で制作しました。それも安い桐材だったので木目がなかなか消えず思わぬ苦労をしました。
子供の頃、鉄道模型が欲しくて欲しくてしょうがなかった時、お袋が買って来た歯磨き粉の箱で、ひらめき💡ペーパークラフトでブルートレインを作ってました。確か8両位作ったです。厚紙を水に浸して雨水の
といに押し宛て、乾かし屋根の形を作ったり、色々知恵が生まれて来るのが楽しかったです。コロナで暇です。
また、やろうかな?
工作は知恵を使うので大変ながら、「案外とできるやんか」と感動すればまた工作してしまう… この繰り返しが楽しいのです。若い方々にも、うまい下手ではなく工作の楽しさを感じてもらいたいです。
この人本当凄い空箱から模型にしてるからエコでもあるし
材料の買い出しに出かけられない側面もあります… 作ってみて気づいたのですが、こういった箱の紙は上質で良い仕上がりになります~
凄すぎます…
あっ、私も近鉄5200系が好きです。
完成度の高さもさることながら、
動画を見ていると、眠っていた自分の創作意欲がどんどん刺激されて何か作りたくなってきます。
技術が高すぎて作り方になっていない。(褒め言葉)
ティッシュ箱「天職を全うしたと思ったら、第二の人生の方が凄かった・・・」
ゆっくり投稿者と鉄オタ殺害部員
自分でグッド押してて草
紙→神
ナイスコメ
@@Shiratama_3405 さん
ありがとうございます
これぞ神一重ってねw
@@草間弥生-f6l さん
ですね。(≧∀≦)
皆さんこんなに私の感想に高評価して下さりありがとうございます。
すごい。同じように日々列車を目にしていても、僕らはただ風景として
眺めているだけなのに、おそらく、この人は製作に必要な素材と、精密な設計と、
完璧な工数が自動的に頭に浮かぶんだと思う。そうでなければここまでできないと思う。
決して完璧ではないですよ~ 考えながら作ることもあり、失敗したときの修正方法や段取りなど変更することもよくあります。
それでも、無理のないように全体の工程や予算はパッと想像はつきますね~
用済みになったティッシュの箱も、捨てられずに鉄道模型の材料にされ、さぞ驚いた事だろう(笑)
用済みになったティッシュまで読んだところで俺の機関車トーマスが出庫準備した
@@フェイスタオル-w4u それは紙(草)
@@フェイスタオル-w4u ???「事故は起こすものさ」
多脚戦車っぽい
ティシュ箱「ファッ?!わいが鉄道模型になれるんですか?!」
あまりの技術の高さとセンスの良さにただただ見とれるばかりです。
まるで魔法を見ているようです。
動画見終わったら涙が出ました。凄い!50年前に、紙製の鉄道模型作りましたけど、キットでも上手く出来なかったのを覚えています。プラモデルも作るけど今、新型コロナの事もあってペーパークラフト(車)作っていますが、パーツをダウンロードして後は切って貼るだけ。勉強になります。
プラスチックや真鍮高級品に囲まれ、紙の鉄道模型って少なくなりました。手作りの楽しさ、素材の温もり、紙の鉄道模型にも魅力がたくさんあります。
サムネみてティッシュの箱だなんて誰が想像つきます?
だって本物みたいなんだよ!?
世の中には凄い人がいるものですね。
凄い才能です
自分には全くこういう才能ないので
憧れます
木を削るのカッターなんだ。 驚
スプレーでシューってやると、もはや材質が何なのかわからんですね。
しかし、すごいクオリティーの作品でした。
電車のことは全く分からないけど、これがめちゃくちゃ凄いのは分かる
こういう器用な方の作業って、つくづく感心させられます。
おすすめに出てきたので何気に開きましたが、見入ってしまいました。
たくさんの人を感動させられる素敵な技術ですね!
ありがとうございます!
とても励みになります!
これはもう神の手でしょう 見ていて感動すら覚えました
これは往年のファンが見たら涙出てくると思います。
神の手なんて…とんでもございません! “雰囲気”を重視していますので、細かいところが省略されていたり間違っていたり… それでもオールドファンの方々と交流できればと思い制作しています!
作業が丁寧でずっと見てられる。
床下の機器並べた絵がコンデンサとかが並んだ基盤に見えた。紙素材の切り張りで見事なディテール。素晴らしい技です。
初見です
自分はよくプラモデルを電飾にて仕上げてます。
でも「本当の模型作り」ではないと思っています。
動画を見させていただいた時に「本当の模型作りだ❗」と素直に感動しました。
これからも頑張って作って下さい。
それと誰かに伝えていく事も御願いしたく思います。
物作りと言うものを
模型づくりは永く続けられる奥の深い趣味です。多くの方々にその魅力を知ってもらいたいですね。
サムネを見た瞬間「は!?え、どういうこと!?!」と思わず呟いてしまいました。
それくらいすごいです
これだけ精巧に物作り出来る技術もさることながら、動画から鉄道に対しての愛情がひしひしと伝わってくる
秀でた方っていうのは凄いなぁ
ありがとうございます。動画制作は素人なのでなかなかうまくいかないです。これからも宜しくお願いします!
まさに#StayHomeにふさわしいアイディア……
ってこんなん素人に作れるか~~い!
Daviysoh w 時間いくらあってもつくれませーーんw
もう芸術の域ですね
手作りの鉄道模型は手間をかけた分、思い入れが強くなります。工作を重ねるほどに楽しくなります。
天才です。
空の箱ティッシュを緑の弾丸に変えるなんて凄すぎる
芸術的!拍手
鉄道ファンやって半世紀、素晴らしい作品を見せて頂き感謝します。
身近な材料で作るところがいい。
これを見て若い人や子供たちもにチャレンジしてほしい!
チマチマ作る楽しさを皆さまにも…
本当に凄い!
緻密な作業、丁寧な編集…そして何よりも電車への愛情が伝わってきます。
心から尊敬いたします。素晴らしいです。
クラフト技術持ってる人ってほんと尊敬するわ
自粛期間中にティッシュいっぱい使って箱の使い道に迷っていたので助かりました。
ナニ に使ったんですかねぇ
伸びると予想して古参アピしときまーす!
いつも器用すぎて惚れます🥺
いつもご覧いただきありがとうございます!
手先が器用ですね
全部作り上げるんですね
黙々とコツコツと
言い方がなんですが
一人遊びが出来る人
とてもいいと思います
お見事です🍀
唐突におすすめに出てきた
職人技というか、職人?ってくらい上手。おすすめいい仕事してるわ〜
見る前「サムネ嘘だぁーwww」
みた後「紙(神)ですか??」
チャンネル登録ポチッと
チャンネル登録ありがとうございます! また怪しい(?)電車を制作しましたら工作法をご紹介いたします!
手先器用にも程があるって!
これは天才的
ただのティッシュの箱から模型に返信するとは...製作者さん凄すぎる...
素晴らしいです、感動しました。私にはとても作れそうにありませんが、やる気・根気・道具って大切だなぁと、あらためて感じました。
やる気が一番大事ですね。根気や道具はあとからついてきます。「作りたい」と思ったときのやる気が冷めない内に手早く作業を進めることを当組合では実践しています。こうして動画やコミュニティで進捗状況を報告することもmotivation維持に功を奏しております。
緻密で美しいです。こういう趣味の世界があるんですね
youtubeのおすすめが珍しくいい仕事してくれた
いやーとてもうまいっっすねー 脱帽であります
カッター一本で窓開け すごいっす!!!
塗装も素晴らしいの缶スプレー吹付うまいっす
昭和時代インサイドギアー 懐かしい
昭和42年にタイムスリップですね!!
デザインナイフより刃が丈夫なのでカッターを愛用しています~ これまで大量の車両を全て手作業で切り抜いてきたので、もう慣れてしまいました
ティッシュ箱の紙を敢えて使うところが凄いです。どんな部品も紙で製作してしまうところがまた驚きです。塗装ですが毎回サーフェーサーを筆塗り、仕上げも缶スプレーだけで・・・技術があるとエアブラシとか不要なのですね。今回も最高の作品づくりをありがとうございました!!
いずれは全ての部品を自家製品に置き換えたいですね。
缶スプレーは飛沫や臭いが迷惑にならない場所に移動して作業するのに便利です。
本当はエアブラシがあれば好きな色を作ったり、ウェザリングを施したりなど表現の幅が広がるのですが… 設備がないのです
この音楽、めっちゃ眠たくなる
しかもなんか懐かしい気持ちなる👍
やはり作ってみた動画は視聴数が伸びますね。
電車にそれ程興味のない私ですが、素材がタイトルにあると、
あの素材からどんな風にサムネのような、まるで本物と見紛うような物ができるのか、
つい興味が湧いて見てしまいました。
素材と完成品とのギャップと、その完成度の高さが素敵です。
コメントありがとうございます。
私の工作方法は実は、昭和時代では多く行われていたらしく、私も試してみた次第です。紙と言えども、様々な種類があり、品質やお値段もピンキリです。その中で、色々試してみながら自分にとって最適な材料を見つけだすのもとても楽しいものです。
もう工作が大の苦手な私から見ると。 神の手ですね。 こんなことができる方がおられるとは嬉しくなります。 感激しました。ありがとうございます。
な~んだ、ただの天才かよ。
ティッシュの空き箱から鉄道模型なんてとても環境に良いですね。
鉄道模型の手作りはレイアウトまで、車両はグリーンマックスのキットですらご勘弁の自分からしたら貴殿は人間国宝です。巧みの技に感動。
ありがとうございます。
手軽な道具や材料で精巧な模型を作るのは楽しいですよ~
心が和む動画ですね!
RUclipsはこうでなくっちゃ!
ティッシュの空き箱ですら、車輌にしてしまう、センスの良さに改めて感服致しました。
作り方を教えていただいても、真似できません😭
ホント素晴らしいです✨
とんでもない人見つけちまった…
細かいところとかすげえ
凄すぎる! 途中でなんども『マジかぁー』って言ってしまいました
人間国宝ですな
何の変哲もないただのティッシュの箱から1両の電車を作るのはまさに「神業」…
これは凄い!
素晴らしい。
まるで魔法にかかったように見入りました。
ありがとうございます。
こういう事ができる人は尊敬に値する。しかし凄いね、溜息しか出ないわ。
す、凄すぎる。
クオリティが最高!
ただただ凄い・・・驚愕&感涙です。貴重な動画有難うございました。
こちらこそ見ていただきありがとうございました。
これこそ紙対応
かんがえれない。すごすぎる。久しぶりに見入ってしまいました😄天才発見
クオリティ高過ぎだろー!!
それで電車が作れるなんて信じられないよ!でもとっても出来栄えのいいフルスクラッチだ。
ありがとうございます!
これからも更なる質の向上を目指して努力します!
感動しました。
凄い発想と器用な技リサイクルの神ですね。ティッシュBOXも出世して感激していることでしょう。👏👏👏👏
すごすぎる
もう人間じゃない...
すごいの一言。出来れば最後に走ってる映像が見たかった。
走行シーンは線路の組み立てや部屋の片付けなどで大変なので、この時はできませんでした…
悔しいけど思わず開いてしまったし、見入ってしまったし、凄いと思ってしまった。制作の方に注目しがちで、作れることも凄いんだけど、それ以上にこれを設計できることが凄い。長くなるから細かくは書かないけど、もの凄いセンスだと思います。簡単に言う事では無いかもしれませんが、次作品も期待させてください。
模型に詳しい人にすれば特別疑問に思わないことんだろうが、サムネを見て「コレをティッシュの空き箱だけで作ったのか!」と期待したド素人の俺は申し訳ないが落胆したってのが正直なところ。
完成した鉄道模型はもちろん素晴らしいです。
タイトルが違えば素直に感動できてたんじゃないかと残念。
子供の頃こんなの作れたら間違いなくヒーローだっただろうなww
これは凄いですな、開いた口が閉まりませんわ
細部までしっかりと心を配って造り込まれていて素晴らしいです。電車への愛がひしひしと伝わります。車体上部のランプと支持部、細かい金属製の部品の製作工程も見てみたいです。
ランプやパンタグラフは模型パーツを使用しました。作れないことはないですが、見栄えと手間のバランスを考えて、パーツの自作が可能かその都度考えています。
@@かみてつ紙鉄模型協同組合 なるほど、そうなんですね。とても参考になる取り組み方です。自分がものを作るときは、こだわりすぎて挫折してしまうことが多々あるので…
小学6年のクラブ活動で厚紙?ボール紙?とバルサで江ノ電を作った事を思い出しました。
顧問の先生が丁寧に教えてくれたのですが、週一、一時間の一年では車体組むのがやっとでした。
いやぁ、懐かしい。
こういった経験は印象がのこりますよね~ 私も昔、まったく鉄道に興味がなかったときぬ、美術部でとある電車を下手くそに自作してからもっと改善したいと工夫を重ねるうちにドハマリし今にいたっています。
世の中には本当に凄い技術を持つ方がいる。
これで鉄道模型を買わなくても良くなる。
個人的には鉄道模型ではないが
ティッシュの箱でヒューベリオンを作ってもらいたい。
同じ緑だし。
凄すぎます。自分も何かと工作が好きですが、こちらの、ティッシュの箱利用でこのようにつくられるのに全く感服させていただきました。大変勉強になります。拍手ー
ティッシュの箱に限らず、身の回りには意外とたくさんの良質な素材が存在しているのです。普段の生活で少し気にしていると、意外な発見があって楽しいですよ~
@@かみてつ紙鉄模型協同組合 わかります、自分も金アルミ板、木切れ、皮革とか利用したりします。しかし、ティッシュ箱でというのには驚き感心しました。素晴らしいです。またお邪魔させていただきたく思います。ありがとうございます。
いやぁ、根気力と繊細な工作技術と製作センスに「脱帽」!
「素晴らしい」としか言いようがない。自分には絶対無理!無理!無理!
よく切れる刃を使ってるらしく、エッジのがさつきない。素晴らしい。
神だ!
こういう動画が一番いい!
見入ってしまいました。凄いです!
すばらしい! やっぱ紙製はいい味が出ますね
紙の絶妙は凹凸が鋼鈑張りのようでいい感じになります
エントロピーの法則をくつがえす凄い作品です☆驚きます♪なぜか野良猫動画を撮っているわたしのところのおすすめに載っていて、偶然みました♪とっても夢があると思ったです♪
ありがとうございます!
これからも色々な材料や作り方を研究してお知らせしたいと思います!
@@かみてつ紙鉄模型協同組合 凄いですっ♪♪♡
作っている手までが美しいです。神の手。
図面は無くても作れるのですか?
すごい技術ですね。見てるだけでワクワクします。
図面は無くても写真があればつくれます。もちろん、図面があったほうが作りやすいです。
み、見入ってしまいました。
只々すごい。
完成品は市販のキットにしか見えない。
サムネを見た時から俺は知っていた。
これは作れる人にしか作れない凄いやつだと…。すげぇなぁ…(小並感)
昭和のモデラーはこうして工作する方が多かったそうです。創意工夫が現在よりも求められた過去の作品は本当に参考になります。
もう凄いっとしか… 良いもの拝見させていただきました。
こういうの作れる人憧れるわー
凄い!
最初の方、箱から切り取った紙に線を引く時点で凄いと思ったし
ワイパー付けるとこは「細かっ!」って思わず声が出ました(笑)。
本当に素晴らしいですね。
な、なにこの人...(褒めてます
一番最高な再利用の仕方。
ヤバい!
器用すぎ!
すげぇな あんな小さい紙を接着しようとすると手にくっつくし、つけようにもずれるし、乾くまで触れないし、ちょっと息しただけでどっか飛ぶ。
昔、紙で作る蒸気機関車ってキットあったけど、ここまで細かくなかった気がする、ワイパーまで作り込むとは。。。すごいですね
一度ワイパーを付けてしまうと、後の工作でも付けなくては気が済まなくなります… こうして細密感が向上していくのです
パワートラックではなくて、インサイドギア使用。鉄道模型始めた頃1個のモーターと1個のインサイドギアで、数輌の車体をペーパーで自作して使い回していた頃を思い出しました。近鉄6301は日車の名作。私にとっても思い出深い車輌です。ありがとうございました😊
モーター部分の使い回し、私もよくしております。床板ごと丸々別の車両に移植する事もありますね。そのときは車体を詰めて設計する事も…
現在は必要なときにモーター付き台車を取り替えるようにしています。
The level of art is beyond anything i ever see until now!Respect!
なんじゃこれ!?す、すごい…
もっと評価されるべき
Великолепно получилось😊
当たり前ですが缶スプレーの吹き方からにじみ出るベテラン感(笑) 同じ模型が趣味の者として見入ってしまいました。素晴らしいです。